スト

ついにストを決行した選手会ですが「子供達の為に〜」を連呼しすぎじゃないですか?たとえそれが本心だとしても発言する選手会長の口から常套句のように飛び出すとなんだかなぁって思っていしまいます。私は今回のストライキという行動にかんして、どちらかというと不支持かなぐらいの軽い気持ちなんですがそれとは別に微妙な温度差を感じてしまうんです。彼ら選手達の生活がかかっているのは間違いないわけでそこでもう少し本音で語ってほしいなと思ってしまうのは私だけでしょうか?

気になる

気になって夜も寝られない関心ごとが2点あります(結局寝ますが)。ひとつ目が高橋愛さんのソロラジオ。なにわともあれ録音で良かったw生放送なんかされた日にゃあ聴きながらこっちが緊張してゲロ吐くところでした。リアルタイムに聴く手段が私にはありませんが
それともうひとつ。宇多田ヒカル(Utada)さんのニンテンドーDSのCM。あの胸元のまーるい穴。アレ反則。ゲーム機のCMであそこに穴を開ける意味は??いや、けしからん!って怒ってるわけじゃないですよ。当然です。思わず画面をナナメ上から覗き込んでしまう。日本男性の3人に1人は絶対やってるw改めてCM業界って不思議だなぁと。ただ出演するだけでも思わず手を止めて見てしまう宇多田さんにあのワンピースを着せる決断力がすごいなとまるで子供のような純真な気持ちで感心してしまいました。TVゲーム業界も生き残りのためにインパクトある広告を打たないと頭打ち感を脱出できないんでしょうか。ところで出演料いくらなんだろう
このふたつが気になって気になって。本当は自分の将来のこととか気にしなきゃいけないのに